 |
       |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|


|
◎ サブドメインメール概要 |
サブドメイン付きのメールボックスとメールアドレスをご利用いただけます。
家族でメールアドレスを使い分けたい場合やメールアドレス毎に担当分けする等使い方は様々です。
サブドメインメールの機能及びWEB上の管理画面でできることは以下の通りです。
- メールボックス作成(10個まで)
- メールアドレス作成(エイリアス無制限)
- メール転送設定(無制限)
- メールパスワード変更
- CatchAll機能
- スパム判定
- APOP対応(パスワード暗号化認証)
メールボックス数は10個、メールアドレスは無制限に作成可能となっています。
メールボックスは標準でpostmasterアカウントが1つ含まれていますので、9つまで作成可能となっています。
WEBサーバとは別サーバで運用となります。
問題となっているスパムメールにも対応致しました。
スパムメールは、メールボックス毎に設定可能となっています。
サーバ上でスパムメールと判断されたメールは、振り分けを行いますので、迷惑メールにうんざりしている方にはとっても便利です。
また、サーバ上でスパムと判断されなかったメールは、受信後、メーラーの振り分け機能でスパムを判定していただき、メールを振り分けることが可能となります。
メールアドレスの形式は下記図のようになります。

○○○はサブドメインとなります。
例) ホームページのURLがhttp://test.peko.to/の場合
サブドメインメールの形式は、△△△@test.peko.toとなります。
△△△の部分はWEB上でお好きな名前が作成可能となっています。
サービスはスモールコースのオプション、ミディアムコースでご利用いただけます。
尚、第三者への提供は固く禁じられていますのでご了承いただきますようお願い申し上げます。
家族や社内でのご利用は可能となっています。
|
|
|
当WEB上の全てにおいて無断転載、文章等の流用を禁止とさせていただきます。 |
お問い合わせ先:info@fas.jp
Copyright (C) FAS 1999-2019 All rights reserved
一般第二種電気通信事業 A-11-3385
|